遅かれ早かれ、日本がこうなることは、分かっていたのだ。
絶対に、分かっていたのだ。
なのに、まんまと「こういう状況」にしてしまった政治家たちは、
頭はいいのかも知れないが、はっきり言って「無能」である。
だって奴ら絶対「分かっていた」はずでしょ。
資源が無い日本は、今後激化する国際競争で生き残るには、日本の国民性や技術と合致した「環境立国」としての地位を築くしかない。それにはレアメタル、レアアースなどの資源が必要であり、世界の産出の95%が中国という事実。
中国は弱肉強食という、少し文化レベルの低いロジックを用いつつある。だから釈放してもなお「謝罪」と「賠償金」を求める。そういうことが日本は苦手ある。その苦手に堂々とつけ込むのである、中国は。ライオンは「シマウマは優しいから襲うまい」とは思わない。
政治家たちは、絶対分かっていたはずだ。
だから余計にタチが悪い。これは最早罪悪だよ。
先を見通しているかも知れない。でも先を見通せた上で実行に起こしたやつがいるのか、っていう。短期的視野しか持てない日本の政治。
そんな政治家を選出しているのは、我々国民である。
そんな政治家を輩出させている我々日本人は、その政治家たちよりも、さらに小さな短期的視野しか持っていないのであろう。だから三原じゅん子とか谷 亮子とか、わけわからん人材を選んでしまうのだ。今のところ三原じゅん子の口からは「女性の命を守ります」しか聞けてない。命? ??政治家じゃなくて警察になりましょう。もしくはあなたのポケットマネーはたいて、女性の一人暮らしの家にSECOMをお願いします。
今回の日本の危機は我々日本人に対する警鐘である。
この危機をどう乗り切るのか。それが「危機」であるならば、当たり前だが、乗り越えるしかないではないか。
「武装」はあまりに安直すぎる。それは、あまりに、そしてまたしても「無能」だ。人の話が聞けず、考えるのが「面倒くさい」者の意見である(この文の前者と後者はやはり同義語なんだけど)。
我々は選挙の際に、谷亮子みたいなものを選ぶのではなく、真剣に、これまでに無いほど真剣に、選ばないと行けない。「誰が未来を的確に見通せ、誰が実行出来るのか」というのを真剣に真剣に真剣に考えないといけない。そのために、立候補者たちはもっとましなアピールをするべきである。「俺らのことを完全にバカと思ってるな」という演説しかしないじゃん。浅い、薄さ1nmくらいのことしか言わないじゃん。特に地方ではさ。まあそれはバカな我々のせいでもあるんだけど。ちゃんと騙されているからね。
経済のためには、国民の自主性を無くし、無能化し、それが成功したならば広告で煽動し、物を消費しやすい状態にするのが最善であるが、それを重視する政策のあまり、我々は今の危機を招いている。つまり国民総出で「自主性が無く、無能」なのである。その結果、まともな政治家を選べなくなってきている。それどころかまともなやつが立候補さえしい。
我々はもっと考え、もっと真剣に今後の日本のことを思案しないといけない。
日本まじでヤバいし、「日本かっこ悪い」と思う。
投票するのは言うまでもなく大事だけど、頭がぶっ飛ぶほど考えて投票するのも同じくらい大事。
絶対に、分かっていたのだ。
なのに、まんまと「こういう状況」にしてしまった政治家たちは、
頭はいいのかも知れないが、はっきり言って「無能」である。
だって奴ら絶対「分かっていた」はずでしょ。
資源が無い日本は、今後激化する国際競争で生き残るには、日本の国民性や技術と合致した「環境立国」としての地位を築くしかない。それにはレアメタル、レアアースなどの資源が必要であり、世界の産出の95%が中国という事実。
中国は弱肉強食という、少し文化レベルの低いロジックを用いつつある。だから釈放してもなお「謝罪」と「賠償金」を求める。そういうことが日本は苦手ある。その苦手に堂々とつけ込むのである、中国は。ライオンは「シマウマは優しいから襲うまい」とは思わない。
政治家たちは、絶対分かっていたはずだ。
だから余計にタチが悪い。これは最早罪悪だよ。
先を見通しているかも知れない。でも先を見通せた上で実行に起こしたやつがいるのか、っていう。短期的視野しか持てない日本の政治。
そんな政治家を選出しているのは、我々国民である。
そんな政治家を輩出させている我々日本人は、その政治家たちよりも、さらに小さな短期的視野しか持っていないのであろう。だから三原じゅん子とか谷 亮子とか、わけわからん人材を選んでしまうのだ。今のところ三原じゅん子の口からは「女性の命を守ります」しか聞けてない。命? ??政治家じゃなくて警察になりましょう。もしくはあなたのポケットマネーはたいて、女性の一人暮らしの家にSECOMをお願いします。
今回の日本の危機は我々日本人に対する警鐘である。
この危機をどう乗り切るのか。それが「危機」であるならば、当たり前だが、乗り越えるしかないではないか。
「武装」はあまりに安直すぎる。それは、あまりに、そしてまたしても「無能」だ。人の話が聞けず、考えるのが「面倒くさい」者の意見である(この文の前者と後者はやはり同義語なんだけど)。
我々は選挙の際に、谷亮子みたいなものを選ぶのではなく、真剣に、これまでに無いほど真剣に、選ばないと行けない。「誰が未来を的確に見通せ、誰が実行出来るのか」というのを真剣に真剣に真剣に考えないといけない。そのために、立候補者たちはもっとましなアピールをするべきである。「俺らのことを完全にバカと思ってるな」という演説しかしないじゃん。浅い、薄さ1nmくらいのことしか言わないじゃん。特に地方ではさ。まあそれはバカな我々のせいでもあるんだけど。ちゃんと騙されているからね。
経済のためには、国民の自主性を無くし、無能化し、それが成功したならば広告で煽動し、物を消費しやすい状態にするのが最善であるが、それを重視する政策のあまり、我々は今の危機を招いている。つまり国民総出で「自主性が無く、無能」なのである。その結果、まともな政治家を選べなくなってきている。それどころかまともなやつが立候補さえしい。
我々はもっと考え、もっと真剣に今後の日本のことを思案しないといけない。
日本まじでヤバいし、「日本かっこ悪い」と思う。
投票するのは言うまでもなく大事だけど、頭がぶっ飛ぶほど考えて投票するのも同じくらい大事。
▲
by swtgrlstrvllngbd
| 2010-09-26 01:26